FOOD NIPPON 2014〈冬〉のご案内
“FOOD(食)”を知ることは、“風土”をひも解くこと───。
“日本食文化の再発見”を目的に、 2013年より、季節毎に開催してきたFOOD NIPPON では、
日本各地に代々受け継がれてきた“食”を掘り下げ、先人の智慧や工夫に学びながら
日本の豊かさに出逢う場を紡いでまいりました。
![]() |
第8回となる今回は、「北海道 道南」の食文化を掘り下げ、つくり手との交流を通じて、
その価値や魅力を伝えたいと丁寧に選んだ食材・酒・器をご紹介いたします。
羊蹄山の麓に位置する真狩村では、豊富な湧き水と排水性に優れた火山性土壌、
そして豪雪という自然条件を活かした野菜づくりに出逢いました。
雪の下に野菜を貯蔵して甘みを引き出す越冬野菜は、この土地の風土と人びとの智慧が生んだ食材です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
異国情緒豊かな街並みが広がる函館では、港町文化の担い手として、
豊かな暮らしを守り伝える太刀川家を訪ねました。
築百年を超える土蔵造りの「太刀川家住宅店舗」は「TACHIKAWA CAFÉ」として利用されており、
シェフの村井さんは、ご自身で狩猟した蝦夷鹿や鴨などのジビエ料理を提供しています。
村井さんに同行した蝦夷鹿猟は、人と自然の共存についてあらためて考える機会となりました。
また、函館では進取の気性に富んだ作家たちとの出逢いがありました。
様々な文化を取り入れながら、独自の感性で制作する作家たちによる器をご紹介いたします。
冬の間、糖度を増す真狩村の野菜をはじめ、駒ヶ岳付近で狩猟される蝦夷鹿、
そして、森町の漁港で水揚げされる噴火湾の魚介類などを是非ご賞味ください。
私たちなりに解釈し、再構築した北海道の“FOOD(食)”との出逢いを、是非お愉しみください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
開催日程
〈冬〉北海道 道南
12月1日(月)〜13日(土)
FOOD NIPPON 2014〈冬〉特別ディナーコース
北海道どさんこ盛り/根セロリのすり流し/ちりめんロールキャベツ/
真鱈の三平汁/蝦夷鹿の炭火焼き/いくらご飯/百合根のアイス
特別ランチコース ¥4,000 / 特別ディナーコース ¥8,200
(税込、ドリンク料金別)
*通常メニューのご用意もございます。
*ディナーコースの一部はアラカルトとしてもお選びいただけます。
ご予約・お問い合わせ:TEL 03-5720-1300
展示販売
![]() |
![]() |
北海道の地に大陸から飛来、堆積した「黄砂」の粘土でつくられる陶器をはじめ、
北海道産の“セン”や“エンジュ”などを使った木の器など───、
HIGASHI-YAMA Tokyoに併設のサロンスペース、および系列店のHIGASHIYA GINZAにて
私たちが出逢った北海道の作家による器の数々を展示・販売しております。
是非お立ち寄りください。
東京都中央区銀座1-7-7 ポーラ銀座ビル2F
電話:03-3538-3230
営業時間:11:00~19:00
定休日:月曜定休日(祝日の場合は営業・翌火曜日休)。
FOOD NIPPON 2014 開催一覧
〈春〉香川県 高松
3月3日(月)~ 15日(土)[終了]
〈夏〉香川県 小豆島 他
6月2日(月)~ 14日(土)[終了]
〈秋〉北海道 道北
9月1日(月)~ 13日(土)[終了]
〈冬〉北海道 道南
12月1日(月)~ 13日(土)[終了]